須坂市地域おこし協力隊の野澤です。
ブログを習慣つけてから一週間が過ぎるのがとても早いです笑
「昨日書いた気がする…」くらいの感覚です。
ちなみに、時間が短く感じるのは日々の生活がマンネリしているためらしいです。
子供の頃は1年が長く感じたかと思いますが、これは日々新しいことを経験したり発見したりしていることが理由だそうです。
逆に大人になると一年があっという間なのは新しい発見が無く、日々同じことの繰り返しであることが理由だそうです。
一概には言えませんが、何となくそんな感じです。知ってました??
森林サービス産業
この一週間は市外に出向き、現地見学や森林活用の先進的な取り組みを行っている方の話を聞いてきたり、移動距離多めで活動してました。
その一部をご紹介します。
C.A.B TRAIL及び二輪舎KNOT
伊那市にあるこれらの施設は南アルプスを一望出来る素晴らしい場所にあります。
訪問した日はとても天気が良く、文字通り一望出来ました。
須坂市は北アルプスが一望出来ますが、伊那市は南アルプスが一望出来ます。
これは中々魅力的です。
こちらは二輪舎KNOTの店内です。マウンテンバイクやパーツが色々売っています。建物は地産地消の木造で木の香りがとても心地良いです。
ここを運営しているのは伊那市協力隊OBの宮坂さんです。
先日、伊那市で行われた協力隊交流会でお会いしていたのですが、当日は木曜日で定休日だったのでお伺い出来ず…今回やっと訪問することが出来ました。
C.A.B TRAILを案内してくれたのはTRAIL CUTTER代表の名取さんです。
どうすれば森を最適なマウンテンバイクコースに出来るか、色々な話をお聞きすることが出来ました。
そこで分かったことはマウンテンバイクコースは作るのも運営もとても大変だということでした。
何となく想像していましたが、プロフェッショナルに聞くとその言葉に重みがあります。
主な取り組み内容
現在取り組んでいる項目を記載します。
これらの実現に向けて日々進んでいきます。
国産生ハム製造
この一週間は特記事項無しです汗
でもやるべきことは色々あります泣
雪が降り始める前に工房作らなくては…
ドローン空撮
ドローン空撮、依頼募集中!
案件募集中です!
ご依頼は「合同会社NORTH」もしくは野澤までご連絡(SNSやHPの「お問い合わせ」より)下さい。
ホームページ作成・運営
地域と「つながる」ホームページ制作開始!
須坂市内を中心とした「つながる」企画がスタートしそうです。
そこで私の出番を頂戴し、ホームページ制作をお手伝いさせて頂くことになりました。
まだまだ始まったばかりですが、11月には形に出来るように頑張ります!!
案件募集中!
引き続き案件募集中です!
相見積もりを取って頂く形で、お互いが納得した金額で決めます。
引き続き、「ホームページを作って欲しい」というご相談がありましたら、私までご連絡下さい。
その他トピックス
今週もその他のトピックスありますよ!
MiNe活動報告 〜あやめ園草刈り〜
今回のMiNeの活動は峰の原高原11番通り枝道入り口にある「あやめ園」の草刈りを行いました。
写真は草刈り開始直後ですが、最終的に真っ平な草原になりました。
冬季の間、ここは雪捨て場になるので、草刈りは来年の5月頃ですね。
天空の信州芋煮、復活!?
米子大瀑布のイベントで芋煮を出店すること約半月前。
標高1,000m以上になると「天空の信州芋煮」が誕生します。
今後、復活することはないと思っていましたが、意外と早々に復活するかも!?
詳細は来週にはお伝え出来るように準備を進めています。
乞うご期待!!
コメント