トップページ 2023.09.082021.10.12私たちは長野県須坂市「地域おこし協議会」です「地域おこし協議会」は協力隊卒業後に起業したOB2名と協力隊員6名(2021年2名、2022年2名、2023年2名)で構成されています。ここでは所属する隊員の日々の活動をお伝えしています。地域おこし協議会メンバー2023年5月24日開催「肉フェス」in イオン須坂店屋上2023年7月「信州芋煮会(流しそうめん)」in 山の神キャンプ場2023年8月 宮澤さん(左側)、山際さん(右側)着任2023年8月「信州芋煮会(冷汁&&スイカ氷&縁日)」in 山の神キャンプ場お知らせ 2023年9月13日 10/7、28(土)対話鑑賞ワークショップ@須坂版画美術館 2023年9月8日 9月30日(土)開催!米子大瀑布トレッキングフェス2023に信州芋煮を出店します! 2023年9月6日 9/16(土)「IMONIの歌を考える」芋煮会するけん 2023年9月1日 9/24(日)は親子でアーティストワークショップへ 2023年8月18日 8/30・9/1 アートセラピーで寄り道しませんか? 新着活動記録 地球46億年の歴史を4.6kmで体験する「DeepTimeWalk」鋭意企画中!地球46億年の旅へ、いざ出陣…?46億年の地球の歴史を、4.6km(100m=1億年)として歩く、DeepTimeWalk。イギリスで開発されたこのワークショップは、地球の歴史を辿ることで、生態系の一部としてある私達の現在地を体感し、捉えな... 2023.09.23 子どもの成長は早いな~と感じる30代の日々昨年に偶然知り合った日滝小学校の元校長からお話を頂いたことをきっかけに、継続的に学校の授業や行事のお手伝いさせてもらっています。それはそれは強力な仲間たちとともに...!(クセ強メンバーたちの紹介はまた後日...!)学校と民間が一緒になって... 2023.09.21 山の上のパン屋を目指して須坂市地域おこし協力隊の宮澤です。 今回のブログはこれからの自主活動について書きました...!題名にもある通り実はパン屋を目指している宮澤です。 (写真は豊丘のとうもろこしを使って作ったパンです🌽) 2023.09.20 ひまわり畑の活動を経て、、、、ひまわり畑について by村田 2023.09.19 野澤の週間活動報告 〜信州須坂見聞録 其の一〜須坂市地域おこし協力隊(信州須坂モデル)はクリアな活動報告を目指します。私は月曜日に報告担当ということで、本日9月18日(月)から活動内容のご報告を致します。主な活動内容に基づいて進捗を報告します。が、何せ一週間の出来事なので、進捗が無い活... 2023.09.18 Instagramアカウント村田隊員 yno_432 ヒマワリプロジェクト! 豊丘の耕作 さらに読み込む Instagram でフォロー 北隊員 naokita.north_suzaka さらに読み込む Instagram でフォロー 野澤隊員 nozaken0710 さらに読み込む Instagram でフォロー 山際隊員 kirin.mamma Water: first visit to Tate. Swimming in the Hockne さらに読み込む Instagram でフォロー 宮澤隊員 miho07_suzakacity 2023.8.19 信州芋煮会🥔(@shinshu.imoni ) 沢 Instagram でフォロー