トップページ 2021/10/122024/11/10私たちは長野県須坂市「地域おこし協議会」です「地域おこし協議会」は協力隊卒業後に起業したOB4名と協力隊員4名(2022年2名、2023年2名)で構成されています。ここでは所属する隊員の日々の活動をお伝えしています。地域おこし協議会メンバー2023年8月「信州芋煮会(冷汁&&スイカ氷&縁日)」in 山の神キャンプ場2024年4月 令和6年度辞令公布式@須坂市役所2024年8月「みんなのビアガーデン」1期生(ムラタ&ODA)卒業お知らせ 2024年12月13日 【会場変更】やっぱり芋煮会!愛を込めて花束を~ガロンズとの出会いもここだった~ 2024年11月20日 【動画・告知】Deep Time Walk @ 峰の原高原|ダイジェスト動画が完成しました 2024年11月15日 【レポート・告知】ハロー地球Vol.6:場所と記憶、開いたり閉じたり 2024年11月13日 【告知】11月16日(土)秋深まる、信州芋煮会 2024年11月4日 【告知】フォレストデザイナー養成講座 参加者募集!! 新着活動記録 【動画】ハロー地球ダイジェスト動画が完成昨年の6月に、須坂で始動したアートプロジェクト「ハロー地球 未来をつくるリベラルアーツ部」。全8回の7回までが終わり、残すところあと1回となりました。今週末、1月26日に行われる最終回のテーマは、「これからどうする?わたしから地球までの距離... 2025/1/24 名古屋中日ビルでみほのパン講座と販売をしました!須坂市地域おこし協力隊の宮澤です!名古屋の中日ビル全国センター広場で信州須坂フェアが開催されました。今回は峰の原高原のPRが中心ということで、峰の原を活動拠点にしている野澤隊員と私も参加しました。みほのパン講座当日はみほのパンブースを作って... 2025/1/232025/1/24 生ハムで峰の原高原をPR!in名古屋(中日ビル)須坂市地域おこし協力隊の野澤です。先週は生ハムの仕込みで激務の1週間でした…今は40本を塩漬けして、塩漬けが終わるとまた、残りの60本をトリミングしていく作業が待っています(まだ今シーズンの仕込み量の半分も終わってません泣)。さて、生ハムに... 2025/1/20 これからの事業の選択が必要な時期が来ているのか須坂市地域おこし協力隊の北です。今日は私の日々の活動について・・・濃密な活動が増えてきている活動も3年目となると、活動が全体的に濃密になってきている気がします。現在の課題を軽くまとめるとざっとこんな感じ。通販サイト・・・稼働2年となり作り込... 2025/1/19 【レポート】Deep Time Walk @八王子恩方八王子芸術祭の一環として、現代アートを織り込んだDeep Time Walkを企画&ナビゲイトさせていただきました…!今回のDeep Time Walkは、直島の美術館時代からのご縁でお声掛けいただき、八王子市学園都市文化ふれあい財団と(株... 2025/1/16 InstagramアカウントOBムラタ 10/17-18で能登半島の草刈りへボランテ Instagram でフォロー 北隊員 須坂市地域おこし協力隊の北です! Instagram でフォロー 野澤隊員 nozaken0710\標高1,500m!自然豊かな峰の原高原で活動中/ 📷自然豊かな景色を配信 🌲森林利活用/森林サービス産業の推進 🏠峰の原高原の自然を活かした事業(Minenohara Crafts) 🍖元ペンションを活用した生ハム製造(As Neco Ham) 🏠兵庫県明石市→長野県須坂市地域おこし協力隊 さらに読み込む Instagram でフォロー 山際隊員宮澤隊員 【峰の原でアート展&期間限定カフェO Instagram でフォロー