私たちは長野県須坂市「地域おこし協議会」です
「地域おこし協議会」は協力隊卒業後に起業したOB2名と協力隊員6名(2021年2名、2022年2名、2023年2名)で構成されています。ここでは所属する隊員の日々の活動をお伝えしています。
お知らせ
新着活動記録
Instagramアカウント
村田隊員
宮澤隊員
11/5(日)峰の原高原の Ne.co.みどりの 

(プロフィールのストーリーズハイライト「活動ブログ」のリンクからブログに飛べます!) また、同日開催されていた須坂市地域おこし協力隊山際隊員 @kirin.mamma による「Deep Time Walk」では、参加者の皆さんにブラジル生まれのまんまるのパン、 #ポンデケージョ もお配りしました🇧🇷 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 11月5日は峰の原高原サンセットテラスにて #槍ヶ岳 が夕陽に刺さる、年に2回の #槍に刺さる夕陽 の日🌅 残念ながら槍が刺さったところを見ることは出来ませんでしたが、夕陽の写真撮影をしに来た方、Deep Time Walk参加者の方、峰の原の住民の方など、、、皆一緒に静かに落ちていく夕陽を眺めゆっくりとした時間を過ごすことが出来ました🌿 綺麗な景色を独り占め!も良いですが綺麗な景色を皆で共有できること、何だか素敵だなと感じました。 子供たちの声が聴こえ、沢山の人で賑わう峰の原。
普段の静かな雰囲気とはまた違った峰の原を見ることができた1日でした⛰ #須坂市地域おこし協力隊#地域おこし協力隊#須坂市#須坂 #峰の原高原 #峰の原 #サンセットテラス #峰の原高原サンセットテラス #パン #パン作り">


峰の原高原「秋の小感謝祭」にて秋の味覚を楽しむパン
須坂市地域おこし協力隊の宮澤です! 11/5(日)峰の原高原のNe.co.みどりの図書館で開催された「秋の小感謝祭」にて、パンの初出店をしました。そのご報告になります! 感謝祭はドライフラワーやタルト、お野菜、陶磁器、ヘアカットまで様々な出...