協議会メンバー更新しました@2024.8.13_野澤隊員

トップページ

私たちは長野県須坂市「地域おこし協議会」です

「地域おこし協議会」は協力隊卒業後に起業したOB4名、OG1名と協力隊員4名(2022年2名、2023年1名、2025年1名)で構成されています。ここでは所属する隊員の日々の活動をお伝えしています。

  • 地域おこし協議会メンバー

新着活動記録

コーヒーで繋がる日々
皆さんこんにちは!古畑です😳東京での勤務から長野へ移住してきて、須坂市という新天地で誰も知らない中、1人で活動がスタートしました。僕の心の中は、不安と焦り、そして時間がない、、、という中で、協力隊の先輩方や、飲食店の取材に伺う中で、広がって...
【予告】(7月中旬頃開始)クラウドファンディングへの挑戦
須坂市地域おこし協力隊の野澤です。昨日は一日中暴風で元ペンションの屋根の一部が吹き飛びました泣昨年敷地内の木をほとんど切ったおかげで日当たりが良くなったのですが、風をもろに受ける形になり、築年数50年の建物が悲鳴をあげています。そんな中、協...
自然で育つ我が子~子供に気付かされた大切なこと~
須坂市地域おこし協力隊の北です。日々沢山のトピックがあり、何を書くか悩むことも多いのですが、もうすぐ卒業ということと、またしても久しぶりの休息で、今回は子育てからの学びについて、移住者目線で少し書いてみたいと思いました。私のゴールは起業でも...
新しい環境を繋いでいくコーヒー
皆さんこんにちは!古畑です。東京から長野県須坂市に移住して1週間が過ぎました。協力隊の先輩方にも恵まれ、先輩方か参加するイベントなどに同行し、なんと2日目で早速コーヒーを淹れる機会をいただきました!!!コーヒーを淹れる様子に興味を持ってくれ...
【ご報告】4/4(金)〜6(日)「生ハムカフェ」inやまじゅう チャレンジショップ開催を経て
須坂市地域おこし協力隊の野澤です。4/4(金)〜6(日)に人生で初となるカフェをオープンしてみました。3日間でしたが、たくさんの方にご来店頂きました。開店から夕方まで途切れることなくお客様に来て頂けたので、写真を撮る余裕が全くなかったのです...

Instagramアカウント

タイトルとURLをコピーしました