待望の続編で、今回はスパイスについてです。
はじめに
「あなたにとって一番のスパイスはなんですか?」
あなたは日常でこんなことを聞かれたことはありますか。
須坂市でチャイ屋をやっているので、私は結構頻繁に
「好きなスパイスはなんですか?」とか
「オススメのスパイスありますか?」や
「チャイにどんなスパイス入れてますか?」などなど聞かれます。
もちろんスパイスはそれ単体で使用することは殆ど無くて、料理と一緒に食べたりするのが前提です。
代表的なのだと、
「シナモン」・・・フルーツ、焼きお菓子、トマトなど
「バニラ」 ・・・野菜、魚介類、デザートなど
「ナツメグ」・・・ラム肉、ソース類、焼き菓子など
「カルダモン」・・・米、肉、飲み物、焼き菓子など
といった感じですね。
そして、
最初の質問にある、「一番好きなスパイス」はカルダモンです。
南インドへはこのカルダモンの畑を見学しに行ったと言っても過言ではありません。
チャイとカルダモン
チャイを作るようになってから、私のスパイス道が始まりました。
チャイに使われるスパイスを研究し、
スパイスの図鑑も購入して、
チャイを提供しているお店でチャイを頼んだり。
その中でも、チャイの味を左右するのが「カルダモン」だということに気づくのに時間はかかりませんでした。(お店によっては、カルダモンチャイとかがあるぐらい)
そして次に、私の興味が向かった先はカルダモンというのはどうやって栽培されているか、です。
私も一応農業をやっているので、スパイスの栽培にはとても興味がありました。それが、インドへ行くことで殆どのスパイスについて知ることができるなんでとても幸運でした。
そしてインドへ
インドへは、長野市にいるインド人の知人経由で南インドの家族を紹介してもらいました。
渡航前からスケジュールを調整し、インド滞在中に何をするか決めてからインドへ行きました。
大体の日程内容は以下を参考にしてください。
1.ホームステイ先のファームの見学(スパイスが沢山)
@Velliyamattom
2.茶畑へ(茶葉の収穫体験、紅茶工場見学)
@AVT Tea Factory
3.カルダモン畑へ(ホストファミリーが経営している畑へ)
@Anavilasamの近く
4.象に乗る、運河で遊覧船に乗る
@ペリヤー国立公園
5.その他アクティビティ(水泳、バドミントン、釣り、観光地めぐり)
前述しましたが、カルダモンの畑を見学できることにとても興奮していました。
どこで、どんな栽培をしているのか。生えているカルダモンの見た目も気になっていました。
ついにカルダモン
カルダモン Cardamon
カルダモン Cardamon
カルダモン Cardamon
ギリシャ語やラテン語から由来しているとかですが、言語の意味はよくわかりません。
ではここで問題です。
カルダモンは葉っぱの上と下のどちらから収穫できるのでしょうか!?
正解は、
、
、
、
下でした。
地面から5センチほど上にある茎の付け根部分から花の蔓が伸びて受粉後にカルダモンになります。
カルダモン畑の近くには溜池が2〜3つあり、ここにポンプを設置して、水を吸い上げて一斉に水やりすることができます。
カルダモンの収穫は全部手作業です。一粒一粒、袋に入れてから最後はまとめて乾燥機に入れます。
工場に薪ストーブと一体方の乾燥設備があります。そのまま、出荷するまで工場の倉庫で保管していました。(工場には寝泊まりできる部屋があって、そこで1日過ごしたのはいい思い出です。)
乾燥したカルダモンを見せてもらいましたが、とてもきれいな緑色で香りも強かったです。
私が作るチャイもこのカルダモンを使っているので気になる人は是非飲みに来てください。
コメント