いーいーなーいーいーなー、いーもにってい〜い〜な〜(人間ていいなのメロディで)
そういえば、「芋煮の歌」まだ完成してなかったなぁとぼんやり気づく芋姉です。
さて、今日は先週末開催された、「春の芋煮」のフォトレポートです。
大学を卒業して晴れて「芋妹(いもいも)」から「芋女(いもじょ)」になったみほちゃんが丁寧に花の形に切ったお野菜たっぷりの芋煮や、定番になりつつある野澤さんの柔らか牛すじ煮込み、そして修行を経て進化したムラタのカレーとチャイを両手に焚き火を囲んで、思い思いの時間を過ごしました。


久しぶりや初めましての誰かとおしゃべりしたり、穴開きセーターやズボンにダーニングしたり、かと思えば急に薪割ってる人がいたり、ベイビー達の抱っこ大会が始まったり、おもむろにライブのリハしてる人がいたり、とにかくみんな気ままに好きに過ごすというのが、われら信州芋煮会(勝手に信州を代表)の醍醐味だなぁ〜「芋煮っていいな」と思う、芋姉なのでした。







来月はもっとお外がきもちよくなりますね……はーるよこい、はーやくこい。


コメント