正月はいかがお過ごしでしたか。
村田です。
年末年始とその1週間後くらいまでのことを書きたいと思います。
二年参り
年末年始は実家の川崎に帰省するのが当たり前でしたが、今回の年末は30~31日だけ実家で過ごして、
年越しは始めて須坂市で過ごしました。目的は「二年参り」です。
普願寺→三社神社→墨坂(芝宮)神社の順でお参りしました。
なぜ須坂で過ごしたかというと、自分で決意を固めたかったからだと思います。
「今年も来年もその次も須坂市で生きていくと!」と。
しかし、今年は天候に恵まれませんでした。雪ならまだしも、この時期には珍しく強い雨が降って
いるなんて。お陰で、びしょ濡れになってしまいました。
また、行く先々で顔見知りと会うことができて須坂らしいなと思ってしまいました。
初売り
1月1日〜3日を須坂市で過ごすことがなかった私にとって、仕事が始まるまで何をすればいいのか
わかりませんでした。地元ではデパートの福袋や商品券クジに並んだりしていましたが、須坂市や
長野市ではどこに行けばいいのか分からず、知り合いに相談したところ、
「農家の店 大地」に行くことにしました。1/3がOPENということで初売りでした。
始めてこのお店に行ったのですが、探していた肥料があったり正月限定の抽選ができたりと
楽しかったです。因みに買ったのはこれ!

書初め
1/4に中央公民館で開催された書初めに参加しました。
今年の書初めは、
「高校の書道部の生徒が先生として参加した子供たちに教える。」という始めての試みでした。
詳しくは、ニュースにもなっているので消える前に見てください。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

もちろん、この中に私もいます。是非みつけだして下さい。
コメント