スキン変更してみました@2023.4.10_野澤隊員

2023-03

野澤の煌めき須坂録

須坂市を流れる百々川に魚たちがいない理由を徹底調査!

先日、ブログにて毎日夕方になると流れる防災行政無線「百々川橋の夕暮れ」について書かせて頂きました。その中でベースとなった「百々川橋」の歌詞の冒頭、「百々川は、ながれている  魚たち、いないけど」ですが、前回の私はここをスルーしてしまいました...
THE NORTH DIARY~須坂暮らし日記~

出会いの春。別れの春。

お久しぶりです、のーすです!もう春になった!と言ってもいいような天候になってきましたね。タイヤも交換したし、いよいよ春仕様です。春と言えば新生活。出会いもあれば別れもある。学生時代はクラス替えのドキドキも。そんな春にお伝えしたいことがいくつ...
野澤の煌めき須坂録

「森林サービス産業」第2回オープン・ラボを開催しました!

森林サービス産業においては、これまで「峰の原地区説明会」、「第1回オープン・ラボ」、「先進地見学」を行ってきました。今回は「第2回オープン・ラボ」を開催したので、ご報告します。ゼロからのスタートでしたが、関係者の皆様のご協力により、一歩ずつ...
お知らせ

恋人の聖地でイベント出店します!

村田です。 21日は恋人の聖地にてチャイの振る舞いします。
野澤の煌めき須坂録

須坂市の防災行政無線の曲「百々川橋の夕暮れ」を調査せよ!

毎日夕方になると聞こえてくる「防災行政無線」のメロディー。長野県須坂市でも例外無く流れてきます。…が、須坂市の場合は移住者にとって今まで聞いたことが無いメロディーです!移住してから今まで気にしているようで気にして無かった、この曲についてス...