須坂市地域おこし協力隊の北です。
ついに第3回(つまり私の協力隊年度で毎年開催していた)を迎えますが、今まで大きな事故などもなく、ありがたく3回目を迎えることが出来ました。
イベントは下準備時間がとても長く、地味な作業が多い割に当日にはエンタメとしての派手さが必要なこともあり、天候や社会情勢、人の出入りによりイベントそのものが左右される本当に難しい事業だと思います。
私のような外から来た協力隊がこのように主催させてもらえるこの環境に感謝して、奢らずに当日を迎えて、皆さまに楽しんでいただければと思っています。

危うく大雨…
毎年、5月25日に開催していたのですが、毎年運動会と被っていたので今回は小学校の運動会の被りを無くして6月に変更しました。まだ当日の状況はわかりませんが、ブログを投稿した25日も前日の24日も雨(しかも結構激しい雨)でした。もし今までと同じ日程だったと思うと怖くなるくらいです。
このまま6月7日、8日も雨が降らないことを祈って・・・
今回も実力者多数のワイン&肉フェスタ!
毎年取り上げてくれるWEB komachiさんが今回も素敵な記事を書いてくれました!
イベントの詳細はぜひこちらで!
当イベントを目的に市外からも「須坂市に行ってみたい!」というきっかけになればいいなと思っています。
皆さまの「楽しい」をギュッと詰め込んだ空間にしたいと思っています。
名古屋発の新鋭バンドも!
まだ23年4月に結成された若手バンドに出演頂けることになりました!
彼らのことは私も知らなかったのですが、運営メンバーにファンが居たことで、声掛けをしたところ忙しい合間を縫って須坂市まで来て頂けることになりました!
事務所やレコード会社には所属せずに合同会社として自主活動する姿になんとなく自分と同じ気持ちになったというところも、お声がけするポイントだったかもしれません。
これから大活躍も期待される若手バンドをこの目で焼き付けておきましょう!!!
また、あの伝説のロックバンド、元JUDY AND MARYのドラマー五十嵐公太さんが活動する「Ralaのポッケ」にもご出演頂くこととなりました!五十嵐さんはあの名曲「散歩道」を作曲した方です。

どんな演奏をするのか今から楽しみですね!!
そしてもちろん我が町須坂市発ロックバンド「Albatrus」も出演します!
肉フェスタの名物でもある彼らの煽り飲みについていけるか!?
「この街で」や「Tresure」など名曲多数の彼らのステージも楽しみですね!!!

まだまだやること沢山!
肉フェスタ事務作業がまだまだと、演出もまだまだ宿題がある状況ですが、1つ1つをしっかりと進めて、皆さまが楽しめるイベントになるようにやっていきたいと思います!
それでは当日にお会いしましょう!!!
コメント