協議会メンバー更新しました@2024.8.13_野澤隊員

【開催レポート】3/15(土)みほのパン×信州芋煮会 お越しいただきありがとうございました!

一期一会~美穂のあゆみ~

須坂市地域おこし協力隊の宮澤です!

3月の芋煮会(宮澤ラスト芋煮)の様子をご報告します!

3/15(土)あっぷさいくる蔵部 Uラボで開催しました。

あったかスープと手作りパン

今回の芋煮は「みほのパン」特製のスープとパンを提供しました。

新じゃがと信州福味鶏のクリームスープと3種のパン(ソフトフランス・フォカッチャ・ライ麦パン)

ずっと活動でパンを焼いてきたので、最後もパンで締めたい!ということで3種類焼いてみました。

今回のパンたちにはクリーム系のスープを合わせたいな〜と思ったので、ミルク感たっぷりクリームシチュー風スープになりました!

味付けは塩麹と少しのお塩だけ。

はじめに鶏肉を皮目からじっくり焼いた旨味も入っており私のお気に入りスープです。

美味しいという嬉しいお言葉も沢山いただき、本当に嬉しかったです。一生懸命作って良かったって気持ちになります。

スープもパンもほぼなくなり、最後の芋煮会でも沢山の方にお越しいただき良かったなと感じてます。

久しぶり〜!の方、初めて来てくださった方、いつも来てくださる常連の方、ありがとうございました!

芋煮会のおもひで

●ふくだやさんとの出会い

信州芋煮の鶏肉は須坂のお肉屋さん、「ふくだや」さんの信州福味鶏モモ肉を使用しています。

ふくだやさんのお肉がおいしいから!

ももちろんなのですが、

月一回、芋煮会の時にお肉を予約してふくだやさんに受け取りに行くときに、活動の近況報告をしたり、ちょっとした世間話をしたりするのが私の密かな楽しみになっているというのも理由の一つです。

「いつもありがとうね〜」「がんばってね〜」

そんな言葉に毎回心が温かくなり頑張るぞ!!という気持ちになれました。

ふくだやさんをはじめ、須坂にはその人に会いにいきたいと思って訪れる素敵なお店が沢山あるなと感じました。

●牛すじ美味しかったなあ

一時期登場した野澤隊員特製牛すじ煮込み。

じっくり煮込んだ牛すじとっても美味でふとした瞬間に食べたくなるんです。

私のお気に入りになりました。

美味しかったなあ〜〜また食べたいなあ〜

さいごに

信州芋煮会が始まって2年くらい経つんでしょうか(あやふやですみません)

私が着任した時にはすでに常連さんもいて、芋煮を楽しみにしてくれる方が沢山いたのが印象的でした。

芋煮会があったから地域の方との交流を定期的に行うことができ、移住したての私も地域に入りやすかったと思います。

芋煮会の土台を作ってくれた兄さん達に大感謝です。

私も今までの芋煮会で兄さん達の意志を少しでも継げていたら嬉しいです。

改めて、宮澤ラスト芋煮、お越しいただきありがとうございました!

これからも芋煮会をよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました