須坂市地域おこし協力隊の北です。
今日はのーすのくだらな日記です。
ここでは良いパパアピールをしたいわけではなく
久しぶりにリラックスした日とパパとして奮闘した1日に密着ですw

週末の試練
今週は金曜日から日曜日までワンオペ育児を体験しました。
妻が友人と旅行へ行き、私が子供と過ごすというパターンです。
子供は1歳半。
まだまだ言うことも聞かないし、夜泣きもする。
妻はフルタイムで働き(私の仕事が不安定なこともあるので、フルタイムでお願いしている)、土日には私はイベント、ガロンズ、協力隊のことで家に居ないことも多く、ほとんどのことを1人にお願いさせて来たので、今回は特に快く送り出しました。
そして私は不安と恐怖のワンオペ育児期間へ・・・
2/7 金曜日のディープな夜
ワンオペ育児1日目。朝の保育園は毎日のことなので、難なくクリアし、仕事へ。
ぶっちゃけ妻が心配してくれて、沢山の作り置きをしてくれていました。冒頭からワンオペ育児というワードの破壊力がかなり薄れました(笑)
そんな中、金曜日は尊敬する社長が2人、家に遊びに来てくれ、子供の相手もしつつ、男だらけの晩餐がスタート。
その夜、ほぼ初対面の尊敬する人と尊敬する人が自分を介して交わり、そこから何が生まれてくるんだろうと、ワクワクする夜になりました。
子供も乾杯に参加して、私の家の料理にプラスして、社長ご婦人の作り置きも加わり、男だらけの晩餐は意外とゴージャスでした(笑)

私は途中90分の寝かしつけタイムを経て(この日は寝なかった!)深夜2時まで夢、生き方、学び、生きる姿勢、時間、お金の使い方、何より尊敬する人の考え方にビッタビタに触れることの出来るディープで最高な時間になりました。

あれ・・・楽しんでる・・・
全然ワンオペ育児ちゃうやん・・・
2/8 土曜日 人生初の雪遊び
気を取り直してワンオペ育児2日目。
朝から大雪でどこもいけない日になりました。
朝ご飯からスタートし、この日はやっとワンオペらしくなりました(笑)
朝、昼と食事をし、お昼寝もし、板についた気になっていました。
夕方ごろになると日も差してきて、家の中で飽きてきたのか、外に出たい!と駄々をこねる我が子・・・
雪も止んだタイミングで、はしゃぐかな!?と思い、一緒に外に出ました。
しかし、雪で歩きにくい、長靴が履きなれていない、寒いということか、外に出たのにご機嫌は超ナナメ気味。

しかしながら私もこのタイミングしか雪かき出来ない!と思い、子供の抱っこアピールを無視し、雪かきを開始。勢い余って雪かきが折れて壊れる事件も。そして、カマクラもちょっと作ってみました。
案の定、子供はカマクラにも入らず、お迎さんが雪遊びに来てくれたのに、愛想も振りまかず、ご機嫌ナナメのまま遊ばずに家に戻りました(笑)
子供の気分屋には参ります・・・
そして、夜はまたまた尊敬社長が私の手助けに来てくれて、寝かしつけも15分で終わる好調!?ぶりで、またまた楽しい夜を過ごさせてもらいました。
あれ!?ワンオペちゃう・・・!?
2/9 日曜日 人生初のいちご狩りへ
ワンオペ育児3日目
家を全然出ない私に、社長から「いちご狩りに行くぞ」と、わりとイカツめの社長からは想像しないカワイイ提案に、素直に喜びました(笑)
もちろん、その社長がイチゴに練乳をかけたいわけではなく、私の娘がいちご大好きなのを知っての提案でした。
さすがの出不精(休みの日は特に)の私もここは娘のため・・・と思い、車に乗り込みました。もちろん運転は社長様です、すみません(笑)
千曲市あんずの里アグリセンターへ行き、私、娘ともに人生初のいちご狩りに行きました。

ゴツめの男子2人と、カレーライスのトレーナーを着た娘の凸凹感がなんとも言えませんが、娘も初めてのリアルイチゴに大興奮・・・ではなく、戸惑いが・・・
いちごだけど、これ食べていいの?という感じで、1つ目を食べるまでは警戒しまくってましたが、1つ目のハードルを越えると、そこからは爆食が始まり、気が付いた時には29個のいちごを食べていました。恐るべし1歳半、この後どうなるのか。

その後は3人で温泉に行き、温泉で私の釜揚げうどんを半玉以上食べ、赤飯おにぎりも2/3食べた大食いの娘と帰路についた私のワンオペは無事に終わりました。

というかほとんどワンオペ育児していない・・・
仕事も大事だけど、今大切にするべきは何なのか
今回、特に私が感じたことです。
土日もこのスキマ時間には仕事をいくつか片づけていましたが、なんだかやる必要があったのかなと反省しました。もっと子供と向き合えたな、社長と話したかったな。と。
せっかくの自分が愛する人々と共に過ごす時間。
私自身、日々の活動の中でモヤモヤすることがあったりもしますが・・・家族や尊敬する人々に会うと、そんなこと気にしてられないのです。
応援してくれる人が私にはいるので、その人達には結果で返すしかないのです。
時間は有限です。もちろん家族との時間も・・・。
どんな人間にも同じ時間が流れ、同じように年齢を重ねます。
貴重な時間、自分を応援してくれる人、一緒に汗をかいてくれる人に真剣に時間を費やしたいと改めて思いました。
そして、自分もそういう風に思ってもらえる大人になりたいです・・・尊&敬

突っ込みは不要です(笑)
オイオイ、おっちゃん、ぜんぜんワンオペ育児じゃねぇじゃねぇか・・・
コナン君のボヤキが聞こえてきそうなくらいの3日間でしたが、近くに頼れる親族のいない私にとってはすごく身に染みる3日間でした。
妻の苦労の大変さも知りつつ、社長達の考えに触れ、新しい体験が出来た濃密な3日間になりました。
また明日から、エンジン全開で頑張ります👍
のーす
コメント