協議会メンバー更新しました@2024.8.13_野澤隊員

【レポート・次回告知】Deep Time Walk @ 峰の原高原

Art in Suzaka ~これもアートなんかやぁ~

10月13日(日)に実施した、Deep Time Walk @ 峰の原高原のレポートをお届けします✨

昨年に引き続き、2度目の実施となるDeep Time Walk。イギリスで開発された、4.6億年の地球史に出逢いながら4.6kmの道のりを歩くプログラムであるDeep Time Walkを、ダンスパフォーマンスとのコラボレーションによって再編成したプロジェクトです。

昨年の実施レポートはこちら↓

身体全体で感じる46億年の歴史と現在

本年は、6月に始動したアートプロジェクト「ハロー地球 ー未来をつくるリベラルアーツ部」の一環として行われ、5歳〜60代まで15名の方がご参加くださいました。

秋晴れの高原を連れ立って歩きながら、地球の誕生から現代までの46億年を歩く旅路。道中、「月の誕生」、「生命の誕生」、そして「カンブリア大爆発」の地点では、高山村在住の舞踊家・鈴木彩華氏による鮮やかなダンスパフォーマンスが行われ、5歳の子供たちもその初めて見る光景に釘付け。様々な変遷の中で、現在の姿まで辿り着いているこの地球の不思議を身体いっぱいに感じながら、現在へと帰ってきました。

46億年の歴史と聞くと、どうしても想像が難しく、今目の前にある世界とはかけ離れて感じられます。けれど実際は、私たちが毎秒吸い込んでいる酸素も、生命を繋ぐ水や食物も、そして私たちを形作っている細胞も、地球で起きたすべての歴史の「生きた遺跡」。これまでに起きたたくさんの「偶然」が重なって、私たちをつくる「必然」になっている、そんな不思議を垣間見えるのが、Deep Time Walkです。

日々、人間が作った社会の仕組みの中だけで生きているように感じることも多いですが、生きていること自体が、なんだかとてつもなく不思議で面白くて意味わからなくとてつもない!そんな風に感じられたらいいのになと(私自身そう感じられないことも多いですが…)様々なアートプロジェクトを展開しています。

次回は1月、東京・八王子にて開催!

今回は参加できなかったという方もご安心ください🐸

次回は東京・八王子にて、八王子の文化財団との共催で実施します。八王子編では、ダンスパフォーマンスではなく、ビジュアルアーツとのコラボレーションとなりますので、そちらもぜひお楽しみに…✨

申込・詳細はこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました