協議会メンバー更新しました@2024.8.13_野澤隊員

保育園の洗礼。移住者には厳しい子育ての現実

見出し画像

保育園の洗礼。移住者には厳しい子育ての現実

須坂市地域おこし協力隊の北です。
先週から思うような活動が出来ず悶々としています。
その理由は子供の病気と、その伝染による親達の苦悩です・・・。

今日は移住して初めて辛いなと思ったこの現実について書きたいと思います。
あと、この内容は保育園に入ったことが良い悪いとかではなく、入園したことで自分が「子育て」していることを再認識したという内容です。

保育園を決して悪いような言い方をしているわけではないので、誤解の無いようにお願い致しますm(__)m

移住×子育て

私達は移住して間もなく、子を授かりました。
今はスクスクと育って、9月には1歳になりました。

8月から「ならし保育」が始まり、いよいよ子供との時間も減り、親の知らない間に離れて行き。。。ああ、寂しいなという気持ちになっていました。

しかし、入園して5日も間もない本日現在、思った方向と逆の方になりました(笑)

本当にあった!保育園の洗礼

みんなから、保育園行くと病気うつったりして大変だよーってよく言われました。いやいや大げさっしょって思ってたのですが・・・

入園してすぐに手足口病に感染しました。
高熱と口内炎で界王拳10倍で夜泣きするし、熱が下がっても口内炎、身体のブツブツで寝れない日々を過ごし、子供の方が快方に向かえば次は潜伏していたと思われる妻に症状が・・・・

子育てって単純に「子供の育児」だけじゃないんだ。
子供が引き金となって自分の弱さ(心&身体)を知ったり、親も病気したり、みんなで寝込んだり。。。自分のペースで何でもやっていけない。
それも子育てなんだなと改めて知ることになりました。

保育園の洗礼ってネガティブなイメージだったけど、もっと効率的に時間を使って、家にいなければいけないとか案外自分をアップデートする機会にもなったりするのかな・・・そういうときほど自分の活動を見なおしたり、見つめなおしたりする良い期間だなとも思いました。

増えた小競いあい。妻とのケンカ

悲しいかな。子育てがはじまって、お互いにぶつけ合うところが少なくちょっと増えて来たなと思います(笑)こんなところで書くことでもないですが。
原因はお互いのちょっとした思いやりや配慮の無さかなと思います。
私も、ネチネチと嫌味なことを言っちゃうので。。。いつも反省してます。
思いやり無いなー。これは言わなくて良かったな―とかいろいろと痛感してます。
子育ての前に、一人の人間としてまだまだ足りない部分があるなと感じています。

いきなりの試練。送迎サポート!

保育園が始まって2日目に私の出張、妻の出勤と重なり「明日誰が保育園に送迎するんだ?」という問題が発生しました(計画的じゃなくて情けない・・・)

そんな時に須坂の頼りになる人が送迎をしてくれて、本当に助かりました。もちろん家族や親族ではありません。
自分たちは身よりがなく、孤独な子育て大変!とか勝手に被害者ぶってたけど、そうやって周りに助けてくれる人がいて、本当に嬉しく思いました。

でも間違いなく、移住者の不利な条件として「周りに気軽に頼れる人が居ない」というのはあります。ジジババフル回転。。。。というのがなかなか難しい。そんな中、頼れる人がいたのは協力隊として移住していなければ出会える人ではなかったので、協力隊で良かったな―と改めて思うわけです。

いつもありがとうございます。

でもこの辺りを解決する仕組みが作れればもっと移住が活発になるかもしれませんね。送迎サポートなどなど・・・

保育園の洗礼とは・・・「子育て」を改めて実感し周囲に感謝すること

かなと思いました。

保育園や幼稚園に入れたことで周囲の人との関わり、その周囲が助けてくれるという現実を知る。「お前、周りに支えられてるで」ってことを知ることこそが「洗礼」なのではないでしょうか。

最初は1歳で保育園に入れたことに後悔することもありましたが、保母さんが毎日「おはよー!」「今日もかわいいねー」「今日こんなことありましたよー!」って言われるようとこっちも嬉しいし、他人と接した日々の記録を見ると心が和むというか・・・私達だけじゃ出来ない体験をしっかりやっているなって思うんです。他人と接することで病気のリスクもありますが、もっともっと大きなことを感じて、学んでくれるのではないかとひっそりと期待しています。

【洗礼】
全身を水にひたすか、または頭部に水を注ぐことによって罪を洗い清め、神の子として新しい生命を与えられるあかしとする

という言葉の通り、これから新しい生命として違う一面を見せてくれることを楽しみにしています。

こんなにも周りに支えられて、自分も育ってきたんだ。

我が子よ、大きく育て!

人に迷惑をかけるかもしれないけど、その分もっと人に優しくして
沢山の愛情をもらって、その倍の愛情を他の子に与える子になってほしいです。

その為には親がちゃんとしないとね。
そして、親こそ、もっともっと周りに支えられていることを知らなきゃ。

はぁ・・・。
もっともっと頑張ります(笑)

以上、一家全滅状態の中ブログを更新するのーすでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました