須坂市地域おこし協力隊の野澤です。
今日から9月の業務が始まりましたね。協力隊の変化としてはムラタ隊員に続き、ODA隊員が卒業し、協議会の1期生2人が卒業たことになります。
3年という日々があっという間だったことを感じながら、自分の任期も残すこと1年1ヶ月。
協力隊にとって3年というのは短い期間であります。が、残りの期間もより全力で駆け抜けて行きたいと思います!
さて、先週のブログで8月の活動内容のまとめを行いましたが、実は今回のブログでもその余地があったことに気づき、「どうしたものか…」と考えた結果、先週の内容に肉付けすることにしました。
詳細は明日の報告会で話すとして、内容が先週とほぼ同じです。
活動マッピング
毎回恒例ですが、活動マッピングのご紹介です。
基本的にこのマッピング内の活動に日々取り組んでいます。
とはいえ、最近はキャパオーバー気味です…
交流拠点「Forest base」整備
今住んでいる元ペンションは交流拠点「Forest base」として整備を進めています。
具体的な機能として以下の2点を中心に整備します。
①生ハム工房
②自然体験型宿泊施設
改修費用を元に融資を受けるため、銀行へ創業計画書の提出を行いました。
そして今月から順次工事が始まって行きます。
あと、ずっと思い悩んでいた屋号が決まりました!(公開報告会にて発表!!)
森林サービス産業
9月14日(土)、15(日)、10月19日(土)、20日(日)の日程で「森と草原のリトリート」ナビゲーター養成講座を開催します。
詳細はこちらから!ご参加お待ちしています!!
ありがたいことに定員を上回る方に申込頂いています。
その他全ての情報は公式HPにて随時更新中ですので合わせてご覧ください。
食肉加工業
「食品衛生管理者」の登録講習が完了しました!
あとは施設の改修を行い、冬までに製造所として保健所の許可を取得出来るように推進していきます。
来年には本格的に営業開始するので、残りの協力隊期間は販売促進に全身全霊頑張っていきます。
試食用の生ハムも準備出来ました!
来月から試食を含めた営業活動を進めていきます!!
商品名も決まりました!
ただし、これまでの隊員のネーミング法則から「ノザワのハム」が有力視されていますが、断じて違います笑
生活拠点整備
蜂に刺されて以来、疎遠になっていましたが、久しぶりに行くとキイロスズメバチ?の巣が玄関の上に出来つつあり、大量の働きバチが出入りしていて更にビビりました…
今は退治すべく、日々殺虫剤を吹きかけに行って根絶を目指しています…
詳細は公開報告会にて!
今回のブログでは報告したいことをあえて隠していることもあります。
その全貌は9/3(火)18:00〜公開報告会@botaにて!!
コメント